ご報告 川口市民大学で1コマ講座を請け負いました。【snsと人間関係 メリット・デメリット】

投稿日:2025.10.12

ご報告です!

川口市民大学(市民のための講座)で一コマ講師を担当させていただきました。

タイトル【SNSと人間関係】メリット・デメリット

きょう、あなたはSNSを何回見ましたか?

SNS ソーシャルネットワーキングサービス  

2007年にiPhone発売 2008年にX(旧Twitter)

6歳~80代まで全世代平均78%以上

10代~30代  90%

40代  87% 50代  79% 60代  71%

70代  60% 80代~  47%

 

講座の目的は

SNSの現状を知っていただき、SNSがメジャーでなかった時代との人間関係の変化をみて、SNSのメリット・デメリットを受講生のみなさんといっしょに自分事として捉えていただきました。いくつかのケーススタディを通してSNSの上手な使い方、つきあい方のヒントを見つけていただきました。

 

メリット

情報共有が簡単になった 出会いが簡単 いつでもどこでも誰とでもつながる

共通の趣味の人を探すことも

婚活も

リモートワーク 新しいことへのチャレンジもしやすい

 

 

デメリット リスク

 

 

 

 

 

 

 

 

SNSは諸刃のつながり

便利さと疲れやすさは表裏一体!

バランスがだいじ

自分の健康を優先して、相手も自分も大切にするコミュニケーションで健全な毎日を過ごしましょう

 

 

受講生のみなさん、ご協力ありがとうございました。

感謝

 

 

 

ご報告 川口市民大学で1コマ講座を請け負いました。【snsと人間関係 メリット・デメリット】

申し込みフォームへ

カテゴリー:お知らせ講座・イベント

    開講スケジュール・イベントのご案内など最新情報をメールでお知らせします。ぜひご登録ください。

    名前

    メールアドレス