Youtubeミニ講座 聴き方&聴く耳 人の話を聴くってけっこう難しい!人間は自分の話を話したいものだから。 100本記念動画の中の「聴き方」のつづきです。併せてご視聴くださいね
お知らせ
コラム№29 2024年 あけましておめでとうございます 言葉の贈り物
投稿日:2024.1.1
コラム№29 2024年 新年のごあいさつ 2024年もはじまりました! 新年のご挨拶をテキストと動画の両方で配信いたします! 年頭の「言葉の贈り物」としてみなさまにお届けいたします。 今年もみなさまにとって良い年になり […]
コラム№28 2023年12月31日 今年もありがとうございました
投稿日:2023.12.31
2023年12月31日 今年もあと数時間 数多いサイトの中から当協会を訪問してくださったみなさま リアル講座に参加くださったみなさま Youtube講座を視聴くださったみなさま また系列の家族こころ相談室Fairyを選 […]
Youtubeミニ講座 あなたはどんな伝え方? 良好な人間関係づくり
投稿日:2023.12.29
Youtubeミニ講座 あなたはどんな伝え方? 良好な人間関係づくり 前回の100本記念動画の続編です。伝え方・聴き方・捉え方のうち、今回は「伝え方」についてもう少し詳しくお話ししました。 良い伝え方があれば、よくな […]
通算100本目 Youtubeミニ講座 良好な人間関係づくりのための〝伝え方 聴き方 捉え方” アップしました!みてね
投稿日:2023.12.22
Youtubeミニ講座 良好な人間関係づくりのための〝伝え方 聴き方 捉え方” みなさまのおかげで通算100本目の動画となります。すご~く前(13年前2010年ごろ)に1本動画(自己紹介)を作り、その後は、新たなアカウ […]
ショート動画#50 男性は女性より視覚に敏感! 夫婦のあるある
投稿日:2023.12.15
60秒で伝える良いコミュニケーション! #shorts #50 夫婦のあるある 男性は女性より視覚に敏感! よくあるご相談で『彼は私と一緒にいるのに他の女性に目線がいくのです。私を愛していないのかな?』というケース。大 […]
コラム№26 ショート動画#shorts #48 パーティー・飲み会 誘われたいけれど、行きたくないとき
投稿日:2023.12.11
コラム№26 60秒で伝えるコミュニケーション #shorts #48 パーティー・飲み会 誘われたいけれど、行きたくないとき シーズンになりましたね。 誘われないのも寂しいけれど、誘われても行きたくないときだってあり […]
コラム№25 ショート動画#shorts #46 夫婦のあるある 八つ当たり
投稿日:2023.11.27
コラム№25 60秒で伝えるよいコミュニケーション 夫婦のあるある 八つ当たり 八つ当たりとは、不満な出来事や腹が立つことがあったとき、その事とは関係ない人に怒りやストレスをぶつけてしまうこと(不機嫌な振る舞い)を言いま […]
親子のコミュニケーション 2歳児イヤイヤ期 ワンオペ育児 こんなときどうする?
投稿日:2023.11.20
Youtube講座 親子のコミュニケーション ワンオペ育児 2歳児イヤイヤ期 オレンジリボン運動(児童虐待防止推進運動)の一環として、ワンオペ育児のママの気持ちに寄り添い共感し、ママも子どもも守ろうというコンセプトで […]