YouTube配信

YouTube講座 「ハラスメントの格好の標的にならないための自分づくり」 前回の続きです

投稿日:2025.1.3

YouTube講座  ハラスメントの格好の標的にならないための自分づくり  前回(見極めよう!家庭内のハラスメント)の続きです。前回の動画の最後にお伝えした「次回は・・・」がこちらです⇩ 家庭内のハラスメント(モラハラ・ […]

続きを読む

コラム№40 2025新年のご挨拶 Youtubeにてみなさまにごあいさつ 今年もよろしくお願い申し上げます

投稿日:2025.1.1

2025年元旦 新年あけましておめでとうございます 昨年中は当協会サイトへお越しいただきありがとうございます。セミナー、研修課会でリアルにお会いできたみなさま、ありがとうございます。ご縁を大切につなげて参ります。本年もど […]

続きを読む

コラム№38 よいこのみんなにメリークリスマス 愛としあわせの贈り物 安全基地 ここにいるよ

投稿日:2024.12.25

続きを読む

Youtube講座 見極めよう!家庭内のモラハラ・ロジハラ・フキハラの混合! 

投稿日:2024.12.23

Youtube講座  見極めよう!家庭内のモラハラ・ロジハラ・フキハラの混合!  たった2つの特徴をチェック! いますぐチェック! あてはまるかも!! こちらからご覧ください 今回は外から見えにくい家庭内のハラスメント  […]

続きを読む

コラム№37 脳は否定形を認識しない 

投稿日:2024.12.11

コラム№37 脳は否定形を認識しない  人間の脳は『〇〇してはいけない』というと「いけない」を認識しなくてその前の〇〇を認識してしまうそうです。 子どもたちに『廊下は走らない!!』と言っても、『廊下』『走る』が残って『走 […]

続きを読む

Youtube講座 11.22 いいふうふの日 共働きのいい夫婦ってなんだろう?

投稿日:2024.11.22

Youtube講座 11.22 いいふうふの日 共働きのいい夫婦ってなんだろう? 夫婦は他人同士がつくる共同生活 子どもができて家族が増えたらますます共同体思考が欠かせません。 どちらかに負担が偏ってしまうのは問題です! […]

続きを読む

Youtube講座 パープルリボン運動 女性に対する暴力をなくす運動週間 

投稿日:2024.11.15

Youtube講座 パープルリボン運動 女性に対する暴力をなくす運動週間  毎年11月12日~25日

続きを読む

Youtube講座 オレンジリボン運動 児童虐待防止推進月間

投稿日:2024.11.12

Youtube講座  オレンジリボン運動 児童虐待防止推進月間 オレンジリボン運動とは 「こどもに対する虐待」のない社会を目指して、毎年11月に児童虐待防止推進キャンペーンをおこなう月間運動です。当相談室も賛助会員になっ […]

続きを読む

Youtube講座 人間関係と政治は深い関係があった!人間社会の好循環

投稿日:2024.10.25

Youtube講座 人間関係と政治は深い関係があった!人間社会の好循環 みなさん、いつもご視聴ありがとうございます。今回は少しいつもとは違う視点で人間関係を捉えてみました。 やっぱり、スタートはここからでしょ! &nbs […]

続きを読む

YouTube講座 ピンチはチャンス!成長する道だ!

投稿日:2024.10.16

YouTube講座  ピンチはチャンス!成長する道だ! 今回は人生で起こる予期せぬ出来事、外界からの変化せざるを得ない出来事など、人がピンチに陥ったとき、どうしても身近にいる大切な人(家族やパートナー)に当たってしまうこ […]

続きを読む

    開講スケジュール・イベントのご案内など最新情報をメールでお知らせします。ぜひご登録ください。

    名前

    メールアドレス