YouTube配信

#shorts #40 子育てあるある(幼児編)子どもが言うことを聴いてくれない!

投稿日:2023.10.18

60秒で伝える良いコミュニケーション #40 子どもが言うことを聴いてくれない! 思うように動いてくれないのが子どもです。わかっているけれど、責任感があって計画的に進めたいママにとってはもどかしい思いでいっぱいでしょう。 […]

続きを読む

#shorts #39 笑いの効用 byデール・カーネギー

投稿日:2023.10.16

60秒で伝える良いコミュニケーション #39はデール・カーネギーの笑いの効用です! 笑いは最高!自分の健康に良いことは科学的にもわかっています。それだけではないんですね。良い効果がたくさんあります。ご存知の方も多いと思い […]

続きを読む

#shorts #38 夫婦・親子・家族のあるある 上げた拳を下せない

投稿日:2023.10.10

#shorts #38 夫婦・親子・家族のあるある 上げた拳を下せない いちばん近い存在だからこそ引き下がれないってこと、ありませんか? 意地やプライドがじゃまして素直に謝れない。間違いを認められない。ということあります […]

続きを読む

Youtube講座 シリーズ 良好な人間関係づくり 事例研究#6 モラルハラスメント~良識に隠された嫌がらせ~

投稿日:2023.10.5

Youtube講座 シリーズ 良好な人間関係づくり 事例研究#6  モラルハラスメント ~良識に隠された嫌がらせ~ ハラスメントの中でも性別問わず増えているのがモラハラです。 一例として、コロナ禍で「マスク警察」という言 […]

続きを読む

#shorts #37 夫婦のあるある 夫のぱなし癖

投稿日:2023.9.26

ショート動画 60秒で伝える良いコミュニケーション #37 夫のぱなし癖 夫に限らず、妻が「ぱなし」のケースもあります。どちらにしてもいっしょに暮らすということはお互い快適な気分で過ごしたいものです。どんな声掛けがいいの […]

続きを読む

#shorts #36 夫婦のあるある こちらの不安は相手にしてみれば疑われている?

投稿日:2023.9.18

ショート動画 60秒で伝える良いコミュニケーション こちらの不安は相手にしてみれば疑われている? 今回は過去にパートナーにつかれた嘘が悔やまれて、未来への不安「また嘘つかれたらどうしよう」という気持ちをテーマにしました。 […]

続きを読む

Youtube講座 シリーズ 良好な人間関係づくり 事例研究#5 セクシャル・ハラスメント する人 される人 ~対策を考える~

投稿日:2023.9.5

Youtube講座 シリーズ 良好な人間関係づくり 事例研究#5  セクシャル・ハラスメント する人 される人 ~対策を考える~ いつもご視聴ありがとうございます。 今回はセクシャル・ハラスメントについてお話しさせていた […]

続きを読む

#shorts #35 夫婦のあるある 好きだったら=〇〇とは限らない

投稿日:2023.8.29

ショート動画 60秒で伝える良いコミュニケーション! #35 夫婦のあるある 好きだったら=〇〇とは限らない 好きだったらわたしの言うことなんでも聞いてくれる!と思っていませんか?   ※関連動画はこちらから […]

続きを読む

#shorts #34 夫婦のあるある 節約型と浪費型 

投稿日:2023.8.23

Youtube講座 ミニミニ講座 60秒で伝えるコミュニケーションのワンポイント! #34 夫婦のあるある 節約型と浪費型      良好なコミュニケーションは健康にも幸福度アップにも効果がすごいんで […]

続きを読む

#shorts #33 夫婦のあるある 『おれ、気になんないから』

投稿日:2023.8.15

夫婦、男女、パートナー、いろいろなカップルの日常で起こる『あるある』をテーマにショート動画で伝えています。 60秒でわかる良いコミュニケーションのポイント! 毎日の家事育児、名前のない家事、たいへんですよね。パートナーが […]

続きを読む

    開講スケジュール・イベントのご案内など最新情報をメールでお知らせします。ぜひご登録ください。

    名前

    メールアドレス