Youtubeミニ講座
もしかして 5月病? 1週間経ったけどやる気が出ない
いつもご視聴ありがとうございます。こころより感謝いたします。
今回はGW大型連休も明け、1週間経ったところで『どうもやる気が出ない、疲れる、集中できない、からだがだるい、眠れない、不調だ』などの状況が続いているよ~という方(または家族)のための対策と予防を短くお話しします。
「5月病」と言っても病名ではないんですね。それで医師にかかると「適応障害ですね」なんて言われたりします。それは4月から職場など環境が変わり慣れたかな?と思ったところで実は慣れていない、適応していないんじゃないか?という診断なのでしょう。適応しづらいことからストレスとなり、それが蓄積して「言葉」を代弁するように身体に症状が現れるのです。
本当は言いたいんですよね。不安だったり不満だったり。職場(仕事の内容)が思っていたのとちがうことだってありますよね。そこに苦手な人がいることだってありますよね。でも辞められない。
そんなとき『4月から頑張ってきたんだけどな~やっぱり無理かな・・・』なんて悩みが始まると思考がループして苦しい毎日になってしまいます。
そこで、対策として
①信頼できる人に気持ちを話すことです。信頼関係ができていないと、話した相手から『おまえが悪いんだろ』なんて否定されることもあり二次的被害になってしまいますから、ちゃんと自分をわかってくれる人、安心を与えてくれる人に話しましょう。
もし、そういう人が身近に見当たらない場合は専門家を頼ってください。頼っていいんです。どう思われるかなんて気にせず(そう言っても気にするかもしれませんが)頼っていいんです。頼られたほうも嬉しいものです。お互い様です。
決して弱いとか情けないことではないですよ。個々にちがっていいんです。マイペースで居られる職場がいいですね。
②自分でできることは笑顔になる。最初は作り笑いでもいいんです。笑った顔をみましょうね。
③あとは食べ物からセロトニンを増やす方法を取るなどですね。
では動画を参考にしてくださいね。お役に立てれば本望です。
@かかわり愛チャンネル #人間関係 #ストレス #ハラスメント #コミュニケーション #ゴールデンウィーク