対人コミュニケーションサポート協会のコミュニケーションサポーターとは?
“あなたもコミュニケーションサポーターとして、共に社会に貢献しましょう!”
その名(通称) かかわり愛サポーター です!
あなたはもう傍観者ではなく主役です!「人と人との良いかかわり愛のサポーター」になっていただくことができます!
当協会のオリジナル「かかわり愛メソッド」~ちがいをこえて、つながり直す5つのステップ~ こちらを研修していただき「かかわり愛サポーター」ビギナーとしてデビューしていただけます。協会認定の認定証とステッカーを贈呈いたします。
一人ひとりが人とのかかわり方、コミュニケーションの良い習慣を身につけ、いちばん近い人から周囲の人へと伝えていく。伝える、つながる、広がる、放射状に延びた人の輪は、社会全体に平和と安心をもたらします。これは当協会のできる人間社会への小さな「平和運動」なのです!
※ご安心ください➡ 当協会は川口市地域貢献認定事業者です
当協会では独自メソッドのコミュニケーションサポーター養成講座を用意いたしております。受講していただくことにより当協会認定のコミュニケーションサポーター(通称:かかわり愛サポーター)として社会に貢献していただくことができます。あなた自身の存在価値をさらに高めてください。
プレ講座を受講されて、当協会の考え、目的、理念に共感、賛同してくださった皆様で、ご希望があれば、当協会独自メソッドの考え方とスキルを習得していただき、それを日常で習慣にしながら、どなたにもコミュニケーションサポーター(通称:かかわり愛サポーター)となっていただけます。
広く会員のみなさまに、あらゆる場面で、人と人とのかかわり合い、コミュニケーションを支援、サポートする大切な役割を担っていただければ幸いです。
人と人との関係性において、見て見ぬふりの傍観者ではなく、ちょっとした声掛けができる、できなくても意識しているだけでも前進です。
または自分の姿勢を見せる、そんな「かかわり愛サポーター」になっていただくことが良い社会づくりの第一歩と私は考えております。ご賛同いただいた方、まずは、メールでご登録ください。
認定されますと 認定証とステッカーを贈呈いたします 
傍観者について
「そのとき傍観者でいないでほしい!」という私の思いから。ただし決して強制ではありません!まずは気持ちから意識から関心をもっていただきたいです。
学校でのいじめ、会社でのハラスメント、夫婦のもめごと、親子の対立… 社会でのあらゆる場面で人と人がトラブルを起こします。争います。そんなとき、「ちょっと待って!」と声をかける存在が必要です。でも、それは大変勇気のいることですね。
第三者の客観的な視点がとても必要です。あなたの出番です!!(決して強制ではありませんから声が出なくてもいいんです。ご安心ください。)
とは言っても
『なんて声をかけたらいいの?』
『こっちに被害が及んだらどうしよう・・・』
『そんな勇気がない!』
『第一、人に声をかける資格なんて私にあるの?』など不安な気持ちがよぎるでしょう。当然です。
なので、何度も言います。決して強制ではありません。気持ちの準備として正しい知識とロールプレイングであなたの正義感が社会の役に立つときが来るのです!
あなたが困ったときサポートするのは当協会です。同じ思考とスキルを共感した仲間として安心して活動してください。協会を頼ることはあっても協会に支配されることはありません。
ここで言う正義感とは、テレビや映画やSNSで見るような「いわゆる善悪を判定するような正義の味方」みたいな正義感の出し方とは全くちがいます。善悪や正誤では人の気持ちに寄り添えません。「人」と「事」を分けて考え、「罪を憎んで人を憎まず」の気持ちで、行為者を嫌わず憎まず、行為者にも寄り添いながら、どうすることが行為者のメリットになるかを考える時間をプレゼントします。行為者にも被害者にもどちらにも寄り添い良い解決方法を提示します。
言い方を替えれば「相手にも自分にも良いコミュニケーション」です。
ここで学んだ知識とあなたの知恵と勇気を使って、良い未来社会をいっしょに創っていきましょう!!
■経営者の皆様へ
企業版 コミュニケーションサポーター(かかわり愛サポーター)とは
当協会は、かかわり合いをかかわり愛にするコミュニケーションを伝えています。それが「かかわり愛セミナー」というもので、受講修了いただくと協会の「かかわり愛サポーター」として認定させていただいております。法人もいっしょです。 企業内で「かかわり愛サポーター」となっていただきますと、働く場の人間関係が良好になります。 それは、今まで知らなかった「人のしくみ」生まれ持つ気質、出来事への反応、自動的に湧き起こる自動思考、そして動き出す感情、感情に伴う言動、それらを知っていただくことができるからです。 私たち人間は、実は自分のこともよく知らないことがあります。知っているようで気づいていない自分がいます。 自分を知って理解すること「自己理解」が進むと、他者との人間関係もよくなります。 それは、他者に関心を持ち、自分と異なる気質や思考、感情の起こりなどを理解しようとする前向きな気持ちになるからです。 決して上辺だけのコミュニケーションスキルを学ぶのではなく、スキルの前に人に対する前向きな思考、対立ではなく対話する考え方を学んでいただきます。 ここが基礎となります。 アドラー心理学、マズロー心理学、ユング心理学、ヴォルテールの寛容論、ダニエル・ゴールマンのEQ、アサーティブコミュニケーション、発達心理学、家族心理学などを駆使して、かかわり愛メソッドを確立し、人が組織の中でも自分らしく生きることを支える対人コミュニケーション支援をおこなっております。 これにより、「自分も大切にしながら相手も尊重する関係づくり」を習慣化していただき、無理なく納得した関係性を保っていけるようになっていきます。研修後もその都度サポートさせていただきます。 これをご覧になって賛同いただける企業様はどうぞお問い合わせください。 認定証とステッカー贈呈いたします。
基礎講座修了の次は いろいろなカテゴリー専門講座 まずは得意な分野から!
専門講座 さらに、みなさんのいる職場、学校、地域、家族、各種団体の中で、かかわり愛サポーターとして かかわり愛メソッドを使い広めていきたいと思う方は、個人でもグループでもかまいません。 専門的支援講座を少人数でも個人でも受講できます。 いま置かれている自分の居場所でより一層の自分らしさを出していただけます! 児童虐待対策講座 サポートしたい人集まれ~ 親のイライラ対策講座 サポートしたい人集まれ~ 子ども間のいじめ対策講座 サポートしたい人集まれ~ おとなになった親子不仲対策講座 サポートしたい人集まれ~ 子どもの自立を妨げる対策講座 サポートしたい人集まれ~ ママ友とうまくいかない人対策講座 サポートしたい人集まれ~ 夫婦げんか対策講座 サポートしたい人集まれ~ 夫婦の性格不一致対策講座 サポートしたい人集まれ~ パートナーの不倫対策講座 サポートしたい人集まれ~ 夫の不倫対策講座 妻の不倫対策講座 サポートしたい人集まれ~ 嫁姑問題対策講座 サポートしたい人集まれ~ デートDV対策講座 サポートしたい人集まれ~ 婚活うまくいかない人対策講座 サポートしたい人集まれ~ 上司部下関係うまくいかない人対策講座 サポートしたい人集まれ~ 同僚とうまくいかない人対策講座 サポートしたい人集まれ~
Youtube配信