パープルリボン運動 11月12日~25日 女性に対する暴力をなくす運動 殴る蹴るだけでない、言葉による暴力も性的な暴力も束縛することも暴力です。女性を大切にする国は平和で豊かになります。 「愛は支配しない、愛は育てる。」 […]
お知らせ
#shorts #43 子育てあるある ちがいを受け入れよう!
投稿日:2023.11.9
60秒で伝える良いコミュニケーション #shorts #43 子育てあるある ちがいを受け入れよう! 親子でも顔もちがえば気質もちがう。ちがって当たり前。ちがいを親が受け入れることで子どもは自分自身を受け入れることができ […]
コラム№24 11月は家族を守る月間 オレンジリボン運動とパープルリボン運動
投稿日:2023.11.5
コラム№24 11月は家族を守る月間 11月と言えば毎年各地でおこなわれる「オレンジリボン運動」と「パープルリボン運動」 オレンジリボン運動とは児童虐待防止運動で11月は児童虐待防止推進月間となります。 ま […]
Youtube講座 アップしました シリーズ 良好な人間関係づくり 事例研究 #7 マタニティハラスメント
投稿日:2023.11.4
シリーズ 良好な人間関係づくり 事例研究 #7 マタニティハラスメント
Youtube講座 育児支援 オレンジリボン運動 アップしました
投稿日:2023.11.4
こちらからどうぞ 11月はオレンジリボン運動 児童虐待防止推進月間 ちょっとまって そのイライラ 子どもに当たるまえにこれをみて
#shorts #41 いま自信をなくしてしまったママへ
投稿日:2023.10.24
60秒で伝えるコミュニケーション #41 いま自信をなくしてしまったママへ 子育てがうまくいかない、子どもが思うように動いてくれない。そういう悩みはママになりたての頃は誰にでも起こる気持ちです。まわりの友人はキャリアウ […]
#shorts #40 子育てあるある(幼児編)子どもが言うことを聴いてくれない!
投稿日:2023.10.18
60秒で伝える良いコミュニケーション #40 子どもが言うことを聴いてくれない! 思うように動いてくれないのが子どもです。わかっているけれど、責任感があって計画的に進めたいママにとってはもどかしい思いでいっぱいでしょう。 […]
#shorts #39 笑いの効用 byデール・カーネギー
投稿日:2023.10.16
60秒で伝える良いコミュニケーション #39はデール・カーネギーの笑いの効用です! 笑いは最高!自分の健康に良いことは科学的にもわかっています。それだけではないんですね。良い効果がたくさんあります。ご存知の方も多いと思い […]
#shorts #38 夫婦・親子・家族のあるある 上げた拳を下せない
投稿日:2023.10.10
#shorts #38 夫婦・親子・家族のあるある 上げた拳を下せない いちばん近い存在だからこそ引き下がれないってこと、ありませんか? 意地やプライドがじゃまして素直に謝れない。間違いを認められない。ということあります […]
Youtube講座アップしました! シリーズ 良好な人間関係づくり 事例研究#6 モラルハラスメント~良識に隠された嫌がらせ~
投稿日:2023.10.5
こちらからどうぞ Youtube講座 シリーズ 良好な人間関係づくり 事例研究#6 モラルハラスメント~良識に隠された嫌がらせ~