マインドコントロールとは? マインド=こころ コントロール=操作する こころを支配・操作する 自分自身が自分のこころをコントロールするのは「感情のコントロール」ができていると言えて良いことですが、マインドコントロー […]
コラム
№8 6/22 支援者のための母子コミュニケーションサポート ミニセミナー開きました 主催:ことな情報交換室
投稿日:2022.6.24
2022 6月22日 「ことな情報交換室」にて、「支援者のための母子コミュニケーションのサポート」をお話しさせていただきました!知って理解すればなんでもないことも知らないがゆえに揉め事を起こしたり黙ってストレスを溜めたり […]
№7 6月の花嫁 憧れのジューンブライド しあわせになるために
投稿日:2022.6.6
ジューンブライド(June bride)しあわせになりたい!? ジューンブライド(June bride)とは、ヨーロッパで古くから言い伝えられていることで「6月の花嫁はしあわせになれる」という意味ですね。諸説ありますがよ […]
№6 いよいよ4月1日から全事業主にハラスメント防止対策の義務化が施行されます。
投稿日:2022.4.2
いよいよ4月1日から全事業主にハラスメント防止対策の義務化が施行されます。 当協会は、人の気持ちをいちばん大切にだいじにする考え方をもとにおこなっています。 それは、いじめや嫌がらせ、ハラスメントの被害者はもちろんのこと […]
№5 2022 新年あけましておめでとうございます
投稿日:2022.1.1
2022年の幕開けです! 今年もより良い人間関係づくりに貢献させていただきます。 少しずつでも、ゆっくりでもいい。人と人との関係で、この社会からいじめやハラスメント系の関係ではなく、望ましいコミュニケーションのスキルと考 […]
№4 伝え方のコツ
投稿日:2021.10.29
もうすぐ衆議院選挙ですね。 私、候補者の演説を聴いていて、いつも思うんです、どの党もライバルを否定する言い方をしていますよね。 国会でもそうです。国会討論中継を見ていると、討論というより相手を互いに否定しあい罵りあってい […]
№3 「令和」元年に思うこと それは・・・
投稿日:2019.5.7
みなさん こんにちは! ついに令和の時代の幕開けですね。令和元年に結婚するカップルは多いと聞きます。5月1日に入籍したカップルもニュースになっていましたね。 私がこの時代に思うこと(望むこと)は、今までもそうですが、今ま […]
№2 毎月22日は夫婦の日
投稿日:2019.3.22
毎月22日は夫婦の日 課題を見つけよう! きょうは3月22日、11月22日は「いいふうふ」の日として定着してきましたが、年に一度よりも、ふうふについて考える時間を増やしたい!! 毎月22日を夫婦の日として、夫婦関係を意識 […]
№1 あなたの思考があなたの人生の明暗を分ける!
投稿日:2019.3.19
№1 あなたの思考があなたの人生の明暗を分ける! みなさん、こんにちは! まず初めに、私の好きな名言をご紹介します! 思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。 言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。 […]