2022年本年中、当協会とかかわりをいただいたみなさま、大変ありがとうございます。こころより感謝申し上げます。 ハーバード大学の研究でも明らかになったように「良好な人間関係こそが人々の幸福度をアップさせます。」 良好な人 […]
コラム
№13 コミュニケーションサポーターのサンタさん 教えて~解決策
投稿日:2022.12.25
みなさんの「こんなときどうするの?」3分動画でお役立ち! 頭ではわかっているんだけどね~ その場になると具体的になんて言ったらいいかわからないんだよ~ こういう声をたくさん聴いたサンタさんは、大きな袋にアイデアや解決策を […]
№12 パープルリボン運動~DV防止運動11/12~25
投稿日:2022.11.18
毎年11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」パープルリボン運動の週間です。 最近では、男性からのご相談で女性から暴力を振るわれて困っているというものも増えています。それというのも暴力には種類があるからです。 […]
№11 11月のコミュニケーション オレンジリボン運動&パープルリボン運動
投稿日:2022.11.4
毎年11月は児童虐待防止推進月間(オレンジリボン運動)です。 and 毎年11月12日~25日は女性に対する暴力をなくす週間(DV防止推進運動)(パープルリボン運動)です。 子どもの人権も女性の人権もみんなの人権を尊重し […]
№10 令和4年度「川口市地域貢献事業者」として認定されました!
投稿日:2022.10.27
みなさまのおかげです この度、川口市の地域貢献事業者として認定をいただきました! 埼玉県川口市では地域社会への自主的積極的貢献活動に取り組む事業者を応援しています。市の政策として市と地域と団体や企業などが連携してより良い […]
№9 コミュニケーションでマインドコントロールを予防するには
投稿日:2022.7.18
マインドコントロールとは? マインド=こころ コントロール=操作する こころを支配・操作する 自分自身が自分のこころをコントロールするのは「感情のコントロール」ができていると言えて良いことですが、マインドコントロー […]
№8 6/22 支援者のための母子コミュニケーションサポート ミニセミナー開きました 主催:ことな情報交換室
投稿日:2022.6.24
2022 6月22日 「ことな情報交換室」にて、「支援者のための母子コミュニケーションのサポート」をお話しさせていただきました!知って理解すればなんでもないことも知らないがゆえに揉め事を起こしたり黙ってストレスを溜めたり […]
№7 6月の花嫁 憧れのジューンブライド しあわせになるために
投稿日:2022.6.6
ジューンブライド(June bride)しあわせになりたい!? ジューンブライド(June bride)とは、ヨーロッパで古くから言い伝えられていることで「6月の花嫁はしあわせになれる」という意味ですね。諸説ありますがよ […]
№6 いよいよ4月1日から全事業主にハラスメント防止対策の義務化が施行されます。
投稿日:2022.4.2
いよいよ4月1日から全事業主にハラスメント防止対策の義務化が施行されます。 当協会は、人の気持ちをいちばん大切にだいじにする考え方をもとにおこなっています。 それは、いじめや嫌がらせ、ハラスメントの被害者はもちろんのこと […]
№5 2022 新年あけましておめでとうございます
投稿日:2022.1.1
2022年の幕開けです! 今年もより良い人間関係づくりに貢献させていただきます。 少しずつでも、ゆっくりでもいい。人と人との関係で、この社会からいじめやハラスメント系の関係ではなく、望ましいコミュニケーションのスキルと考 […]